情報処理実習3B(Web)

2017年度 前期 木04 15:15-16:45 瀬田2-119

課題

08.css_elements/paragraph.html

表示
ソース

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
   <meta charset="UTF-8" />
   <title>段落</title>
   <style>
*[class]{
    background:#c0c0c0;
}

div,p{
    border:1px black solid;
}

.a{

}

.b{

}
   </style>
</head>
<body>
<h1>段落</h1>
<article>
<h2>基本問題</h2>
<figure>
<div style="width:10em;">
<div>div行間と行揃え<br>行間と行揃えに注目せよ</div>
<div class="a">div行間と行揃え<br>行間:2em、行揃え:右揃え</div>
<p>p行間<br>強制改行したケース。折り返しとの行間の差(がない)のに注目せよ</p>
<p>p行間</p><p>p段落をわけると行間が空く。折り返しの際の行間との差に注目せよ</p>
<p class="b">pインデント<br>段落開始は一文字空くが、強制改行後はインデントされない</p>
<p class="b">pインデントと行間</p><p class="b">p段落開始ごとにインデントされる。折り返しと段落をわけた場合とで行間を揃えた</p>
</div>
</figure>
</article>
</body>
</html>