ICTリテラシー実習A 25組

2025年度 前期 木02 11:00-12:30 深草慧-307

データ分析・情報表現

ICT利活用の基本
  • アプリケーションソフトのインストール
  • ファイル管理
  • 生成AIの利用
パソコンを用いてデータを操作・分析する技術を習得する
  • 表計算ソフトの基本操作
  • 数式・関数用いたデータ集計
  • グラフ作成
パソコンを用いて、自分の「主張」を表現する技術を習得する
  • 紙に印刷して閲覧することを前提としたワープロ文書
  • プロジェクターに投影することを前提としたプレゼン文書

ICT利活用の基本

文書作成

到達目標
  • ワープロソフトの基本的な機能を使える
  • 文書中に図表を適切に配置できる
  • プレゼン文書とワープロ文書の特性の違いを理解し、使い分けられるようになる。
  • 論文・レポートに適切な書式で文書を作成できる
  • テンプレートを用いた文書作成ができる

ワープロ文書1(04/24)

基本的な文書の作成
課題

ワープロ文書2(05/01)

基本的な文書の作成
課題

ワープロ文書3(05/08)

基本的な文書の作成
課題

ワープロ文書4(05/15)

基本的な文書の作成
課題
Word大課題1

プレゼン文書(05/22)

プレゼン文書の作成
課題

プレゼン文書(05/29)

プレゼン文書の作成
PowerPoint大課題

論文1(06/05)

論文作成(p.66-)
課題

論文2(06/12)

論文作成
課題

論文とテンプレート(06/19)

論文作成
課題

Word総合実習(06/26)

論文作成
課題
作成例
Word大課題2

表計算

到達目標
  • 表計算ソフトを用いて表を作成する
  • 数式を入力して、計算する
  • 基本的な「関数」を使用してさまざまな処理を行う
  • 集計表を用いてグラフを作成する

後期