ライティング実習2B 13組

2017年度 後期 木03 13:30-15:00 瀬田2-119

学術論文を書くための技能を身につける

講義概要/Course outline

後期のこの授業では、前期に培った基本的なレポート作成技能にくわえ、本格的な学術レポート・論文を書くために必要な技能を身につけます。授業 への参加には、毎回の授業課題をきちんとこなすことが前提となる。

到達目標/Attainment objectives

学生が学術レポート・論文を書くための技能を身につける

配布物・参考資料など

講義内容

イントロダクション(09/21)

論文書式
課題

スマートフォンの利用が大学生にあたえる影響についてあなたの考えを自由に論じよ。

※データなどはこれから集めるものとする。どのようなデータを集めうるかについてはさしあたり制約は設けないので、自由に発想してよい。

作業
  1. ブレーンストーミングを用いた論点摘出(再掲)
  2. 論点に関する説明を「パラグラフ」(p.32)ライティングする
提出
  • 書式設定課題(「論文名.docx」)(docx形式-manaba)
  • 論点に関するパラグラフライティング(docx形式-manaba)

学術論文と研究方法(09/28)

学術論文(p.116)
研究テーマと研究方法(p.124)
課題
提出
  • 課題「研究方法」(manaba)
  • 課題「実証研究と理論研究」(manaba)

テーマの選択(10/05)

研究の問い(p.133)
課題
提出
  • 課題「研究の問い」(manaba)

データを読む(10/12)

データを解釈する(p.174)
課題
提出
解答例

量的調査データの解釈1(10/19)

平均値を解釈する
課題
  1. 平均に関する論証1」例題1問題1に解答せよ
  2. 平均に関する論証1」例題1のデータをexcelファイルに変換して平均値を求めよ
提出
  1. 課題「平均に関する論証1」問題1(manaba)
  2. 課題「平均に関する論証1」平均値(xlsx形式-manaba)

量的調査データの解釈2(10/26)

平均値と分布
課題
  1. 平均に関する論証1」例題1問題2に解答せよ
  2. 平均に関する論証1」例題1のデータより度数分布表とヒストグラムを作成せよ
提出
  1. 課題「平均に関する論証1」問題2(manaba)
  2. 課題「平均に関する論証1」ヒストグラム(xlsx形式-manaba)

量的調査データの解釈3(11/02)

分布・分散
課題
提出
  • 課題「平均に関する論証1」例題2問題1(xlsx形式-manaba)

量的調査データの解釈4(11/09)

基準値と平均値の差
課題
  1. 平均に関する論証1」例題2問題2に解答せよ
  2. 平均に関する論証1」課題2に解答せよ
提出
  1. 課題「平均に関する論証1」例題2問題2(manaba)
  2. 課題「平均に関する論証1」課題2(docx形式-manaba)
解答例

量的調査データの解釈5(11/16)

2グループ間の平均の差1
課題
  1. 平均に関する論証2」例題問1に解答せよ
提出
  1. 課題「平均に関する論証2」例題問1(xlsx形式-manaba)

量的調査データの解釈6(11/30)

2グループ間の平均の差2
課題
  1. 平均に関する論証2」例題問2に解答せよ
  2. 平均に関する論証2」課題に解答せよ
提出
  1. 課題「平均に関する論証2」例題問2(docx形式-manaba)
  2. 課題「平均に関する論証2」課題(docx形式-manaba)

量的調査データの解釈7(12/07)

アンケート調査データを集計する
課題
  1. アンケート調査データの集計」の分析結果をExcelファイルにまとめよ
  2. アンケート調査データの集計」の分析結果レポートをWordでまとめよ
  3. アンケート調査データの集計」の「見出し案」を考えよ。
提出
  1. 課題「アンケート調査データの集計」作業ファイル(xlsx形式-manaba)

量的調査データの解釈-総合実習(12/14)

アンケート調査データを集計する
課題
  1. アンケート調査データの集計」の分析結果レポートをWordでまとめよ
  2. アンケート調査データの集計」の「見出し案」を考えよ。
提出
  1. 課題「アンケート調査データの集計」作業ファイル(xlsx形式-manaba)
  2. 課題「アンケート調査データの集計」分析結果レポート(docx形式-manaba)
  3. 課題「アンケート調査データの集計」見出し案(manaba)
解答例

主張・結論を導く(12/21)

構造の発見
課題
  1. 被験者諸属性と試験結果」の散布図と相関係数をExcelにまとめよ
  2. 被験者諸属性と試験結果」の無相関検定の結果をまとめよ
  3. 練習問題」の考えられる解釈を挙げよ
  4. あなたが論じたい・興味がある「構造」について簡潔に説明せよ
提出
  1. 例題「被験者諸属性と試験結果」作業ファイル(xlsx形式-manaba)
  2. 例題「被験者諸属性と試験結果」無相関検定結果(manaba)
  3. 練習問題解釈例(manaba)
  4. 「構造」説明(manaba)

論文作成(01/11)

論文構成
  1. 論文の標準的構成例(p.124)
  2. アウトライン(p.142)
  3. 論文タイトル(p.242)
  4. 「はじめに」(p.148)
  5. 「おわりに」(p.178)
論文書式の設定
課題
  1. 論文の標準的構成例を論文書式に整えた文書にせよ
  2. 論文タイトル」の「導入問題」に解答せよ
  3. はじめに」の「例題」に解答せよ
  4. おわりに」の「課題」に解答せよ
提出
  1. 論文構成ファイル(docx形式-manaba)
  2. 論文タイトル「導入問題」(manaba)
  3. はじめに「概要」と「論文タイトル」(manaba)
  4. おわりに(manaba)
解答例
  1. 「はじめに」解答例
  2. 「おわりに」解答例

総合実習(01/18)

※教室は13:35直前に解錠します。

課題
提出
  • 完成レポート(docx形式-manaba)
解答例

文献

テキスト
参考文献