Excel講座

数式

本章で用いる実習用ファイル

四則演算

ABC
1数値110
2数値23
310 + 3
4数値1 + 数値2
5数値1 - 数値2
6数値1×数値2
7数値1÷数値2
8数値1の[数値2]乗
9(数値1 + 数値2)×数値2
10

「10」と「3」を用いて計算をする。

Excelでは数式を入力するときにはまず「=」を入力する。

数式を入力するとき、最初に入力する「=」は「等しい」ではなく、「代入」である。アクティブセルにそれ以降の数式を代入している。

x = 10, y = 3のときx + yの値を求めよ

という文は変数xに10, 変数yに3を代入したときの、x + yの値を聞いている。

Excelのセルは変数x, yに相当する。

定数利用
ABC
1数値110
2数値23
310 + 3=10+3

これで確定すると正しい計算結果「13」が得られる。

しかし一般的に数式に直接数字を入力するのは多くの場合推奨されない。曜日-7, 1時間-60分など固定値の場合以外はなるべく数値は別のセルに入力しておき、それを利用する。

  • 数式に直接入力された数字を「定数(literal)」と呼ぶ。
  • 別のセルに入力した数値を利用することを「セル参照」と呼ぶ。
    一般的にはこのような定数でない値を「変数(variable)」と呼ぶ。
セル参照
足し算→+
ABC
1数値110
2数値23
4数値1 + 数値2=B1+B2

セル番地を示す「B1」や「B2」は「=」入力後、マウスでセル[B1][B2]を選択しても入力できる。もちろんキーボードで「B1」(「b1」でも可)と入力しても構わない。

引き算→-
ABC
1数値110
2数値23
5数値1 - 数値2=B1-B2
かけ算→*
ABC
1数値110
2数値23
6数値1×数値2=B1*B2
割り算→/
ABC
1数値110
2数値23
7数値1÷数値2=B1/B2
べき乗→^
ABC
1数値110
2数値23
8数値1の[数値2]乗=B1^B2
計算の順序
ABC
1数値110
2数値23
9(数値1 + 数値2)×数値2=(B1+B2)*B2

課題:四則演算(xlsx形式)

B列にA列で指示されている数式を立てよ。

ABCDE
16を2で割る(定数利用)32
23に5を足した値に3を掛ける(定数利用)243
330を2に3を掛けた値で割る(定数利用)54
42を5乗する(定数利用)32
5各辺が[D2]cmの立方体の体積(単位は不要)27
6[D2]を[D1]乗したものと[D2]と[D3]を掛けたものを[D1]で割ったものを足す15
7[D2]と[D3]を足した値を[D1]乗する49
8

比率計算

比率 = 注目値 / 基準値(比較対象)
割合(構成比) = 部分 / 全体
ABC
1メーカー売上本数
2ユウヒ135,000,000
3ホウオウ130,000,000
4ヨントリー57,000,000
5ハコダテ39,950,0000
6エリダヌス2,850,000
7売上合計364,800,000
8
9ユウヒの売上比率
10
前年度比 = 今年度 / 前年度 (前年度に比べて今年度はどうか?)
CDEFG
12022年度実績2023年度目標2023年度実績
2129,000,000140,000,000135,000,000
3
4前年度比伸び率達成率
5
6
増減率 = 増減分 / 元の量 (元の状態に比べて、どれだけ増減したのか?)
CDEFG
12022年度実績2023年度目標2023年度実績
2129,000,000140,000,000135,000,000
3
4前年度比伸び率達成率
5
6
達成率 = 実績 / 目標 (目標に比べて実績はどうだった?)
CDEFG
12022年度実績2023年度目標2023年度実績
2129,000,000140,000,000135,000,000
3
4前年度比伸び率達成率
5
6

オートフィルの利用

単価に個数を乗じると金額が算出されるとする。

ABCD
1単価個数金額
21503
312012
42104
532025
61906
7

セルC2に単価150×個数3の結果を出力させる。

ABCD
1単価個数金額
21503=A2*B2
312012
42104
532025
61906
7

3行目以降も同様の計算をしたい。その際、毎回単価120×個数12、単価210×個数4…という計算をしてはいけない(間違いを犯すリスクを大きくする)。

ここは連続入力(オートフィル)を使用する。

  1. セルC2右下の緑の四角にマウスポインタを持っていく
  2. セルC6までドラッグ(またはダブルクリック)
ABCD
1単価個数金額
21503450
3120121440
42104840
5320258000
619061140
7

各行の単価×個数が計算されている。

ABCD
1単価個数金額
21503=A2*B2
312012=A3*B3
42104=A4*B4
532025=A5*B5
61906=A6*B6
7

各セルの数式を確認すると、その動きが分かる。

行方向にドラッグすると1行ごとに行番号が増えていく(列番号は固定)。

課題:精製物の量(xlsx形式)

原料から不純物を除いたものを精製物とする。精製物の量を求めよ。

ABCD
1原料不純物精製物
215050
321065145
416055105
520060140
622070150
7

セルに数式を入力するのは

  

のセルのみで、残りのセルはオートフィルを用いて入力すること。

課題:精製物割合(xlsx形式)

原料に占める不純物と精製物の割合を計算せよ。

ABCDE
1原料不純物不純物の割合精製物の割合
215050
32106530.95%69.05%
41605534.38%65.63%
52006030.00%70.00%
62207031.82%68.18%
7

割合(proportion)計算は部分/全体

課題:男女割合(xlsx形式)

全生徒における男子生徒・女子生徒の割合を求めよ。

ABCDEFG
1学年人数男子生徒の割合(%)女子生徒の割合(%)
21年165178
32年30518012559.02%40.98%
43年26512014545.28%54.72%
5